![]() <HIGHLAND 2000> WATCH CAP ¥3.900(+ TAX) size/F 4colors イギリスの老舗ブランド「ハイランド2000」からはワッチキャップが届きました。 コットンニットなのでこれからの時期にもおすすめですよ。 シンプルな昔ながらの編みにあかるいカラーもいい感じです。 ・・この梅雨の時期、クセっ毛の店主には必需品です。 ひだりから、 REDxBLACK,BLUExBLACK, how to order {HIGHLAND 2000}(ハイランド2000) =イギリスにある創業100年以上の歴史と伝統を誇るニットメーカーです。 100%ナチュラル繊維を使い、国内の工場でデザイン・生産されています。 品質の良いニットづくりに欠かせない技術が失われつつあるある中、HIGHLAND 2000は伝統的な特殊技法を守りながら生産を続けています。 では、本日の冷や汗・・。 ▲
by howdy1931km
| 2014-06-29 22:05
| other
|
Comments(0)
出そろいましたね!。 ベスト16!!。 今大会はスペインをはじめ、イタリア、イングランド、ポルトガルといったおなじみの国、 そして日本もグループリーグで敗退し、残念ながらブラジルを去ることとなってしまいました・・。 (あと、残念ではありましたがボスニアのみなさん、初勝利おめでとうございます!。) また、 その一方で南米・北中米チームの活躍が目立ちますが、このなかから更なる大番狂わせのチームがでてきますかね!?。 (チリ?コスタリカ?メキシコ?・・ウルグアイも!?。) ・・でそうですね?!。 ![]() 果たして!このトロフィーはどの国に!?。 ということで、 あとすこし2014 FIFA WORLD CUP "BRAZIL" を満喫したいと思います!!。 また今晩からがたのしみです!。 (・・まだまだ寝不足が続きそうです。) あ、 お店はちゃんと営業してますので・・あしからず。 そして、 ▲
by howdy1931km
| 2014-06-28 21:05
| 出来ごと
|
Comments(0)
![]() レディースサイズのこんなTシャツも届いてますよ。 ![]() size/1 5colors 淡い色合いがかわいいVネックのTシャツです。 「アルブル」といいます。 素材にはやわらかな天竺生地が使われています。 程よくひらいたネックまわりや着丈の具合もいい感じですよ。 ・・もちろん着心地も良いですよ。 ・Light Green ![]() ![]() ![]() ・Moss Green ![]() ・Beigi ![]() ・Rose Pink ![]() ・Blue ![]() Light Green,Moss Green,Beigi,Rose Pink,Blue になります。 how to order ![]() 円陣。) 昨晩は「FC.howdy 」の第6回開催日でした。 今回もたくさんのメンバーに(COL戦の敗戦も物ともせず?!。)参加していただき、たのしくプレイすることができました!。 また練習後には、はじめてメンバーたちと親睦会(?)を行い、こちらもたのしい宴となりました!!。 メンバーのみなさん、おつかれさまでした!。 業務連絡。> 残念ながら今回「宴」に参加できなかったメンバーのみなさま。 次回は週末開催にしますね。おたのしみに!。 ▲
by howdy1931km
| 2014-06-26 18:26
| other
|
Comments(0)
2014 FIFA WORLD CUP "BRAZIL" - Group C - [JPN 1-4 COL] ・・。 ![]() ・・くやしくて、 ![]() ・・くやしくて、 ![]() くやしくて仕方ありませんが、勝負事にたらればはないと思います。 これが「世界との差」だったのかもしれません・・。 ![]() このくやしさは4年後までとっておきます。 ありがとう。 ▲
by howdy1931km
| 2014-06-26 12:36
| 出来ごと
|
Comments(0)
2014 FIFA WORLD CUP "BRAZIL" - Group G - ![]() [USA 2-2 POR] 前日の彼に続けとばかりに(?)ロスタイムからの決定的な仕事ぶり!。 ![]() まだ、もってるね・・クリスティアーノ!!。 と、!。 ▲
by howdy1931km
| 2014-06-23 23:57
| 出来ごと
|
Comments(0)
![]() 誠に申し訳ありませんが、 明日、24日(火)は、 (急遽、展示会に行ってまいります為・・。)お休みさせていただきます。 *なお、続く25日(水)は18:00までの営業となります。 みなさまにはご迷惑をおかけしますが、 お間違いのございませぬようよろしくおねがいします。 2014 FIFA WORLD CUP "BRAZIL" - Group F - [ARG 1-0 IRN] ![]() 「..yaxtsuparisugoindane "MESSI"!!.」 ▲
by howdy1931km
| 2014-06-23 11:54
| 今月の営業
|
Comments(0)
目玉となるか?!。 2014 FIFA WORLD CUP "BRAZIL" - Group D - [ITA 0-1 CRC] ![]() Costa Rica!. か、 チリ?、ボスニア??。 ![]() さてさて今宵は、 [ARG - IRN] ・・ホンメイモガンバレ!。 ▲
by howdy1931km
| 2014-06-21 20:24
| 出来ごと
|
Comments(0)
2014 FIFA WORLD CUP "BRAZIL" - Group C - ・・ ![]() [JPN 0-0 GRE] 巷では、 「へぇー。」 「ほぉー。」 「なるほどね。」 「フムフム。」 ![]() と、 さまざまな意見(リオまでも!)が飛び交ってますね。 みなさまもいろいろとおもうところも(フラストレーションも!?)ある事とお思いでしょうが・・ (・・個人的には最後の1枚に「20」を投入してほしかったかな?。) 「まだあきらめる必要はない。」 と、 KINGも言ってくれてたので気持ちを切り替えて・・ 今晩は「ITA - CRC」をたのしみたいと思います。 デハオヤスミナサイ。 ▲
by howdy1931km
| 2014-06-20 22:25
| 出来ごと
|
Comments(0)
▲
by howdy1931km
| 2014-06-20 18:13
| suolo
|
Comments(0)
やはり、 だめだったか。 今大会はうまくかみあいませんでしたね。 ・・ ・・何かが。 ![]() 2014 FIFA WORLD CUP "BRAZIL" - Group B - [ESP 0-2 CHI] ![]() ただ、 チリは強かったな。 それにひきかえ・・ ![]() 一体、 きみも・・ ![]() きみたちも、 なにをやってるんだい!?。 - Group A - [CMR 0-4 CRO] ・・国に帰ったら、まずお母さんにお誤りなさい!。 ![]() あ、 あとクロアチアもたのしみだ。 ということで! ▲
by howdy1931km
| 2014-06-19 23:01
| 出来ごと
|
Comments(0)
|
![]()
カテゴリ
全体 最初の 住所 出来ごと 作業日報 今月の営業 AU GARCONS A VONTADE BackAlleyOldBoys commono reproducts dahl'ia DELICIOUS Jackman nisica ORDINARY FITS roundabout simva suolo TATAMIZE u.m.i Veritecoeur POPUPSHOP. PONY GO ROUND HOLLY'S other Bag chahat 日用雑貨 雑誌 how to order 以前の記事
2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||